高校野球部員のための英語勉強法

タイガースとタイガーズの違いから英語を学ぶ

タイガースは正しくはタイガーズと「ス」は「」に濁るのが本来の発音だという話を聞いたことがありますか?メジャーリーグでは「デトロイト・タイガーズ」と濁って発音されています。

 

実は、英語の複数形を学ぶのに、日本の球団名は適した教材なのです。

 

 

タイガーズじゃなくてタイガースな理由

阪神タイガースがタイガースと濁らない「ス」を使用しているのは、阪神球団関係者が英語の発音ルールを知らなかったわけではありません。

 

諸説ありますが、「ス」と濁らないほうが日本人には言いやすいからという説が有力です。

 

これは阪神だけではありません。
ほかにも濁るべきなのに濁っていない球団があります。

 

日本のプロ野球球団名一覧
愛称英語表記単語の意味元の単語
ジャイアンツYomiuri Giants巨人Giant
タイガースHanshin TigersTiger
ドラゴンズChunichi DragonsDragon
ベイスターズYokohama DeNA BayStars湾岸,星BayStar
カープHiroshima Toyo CarpCarp
スワローズTokyo Yakult SwallowsつばめSwallow
バッファローズORIX Buffaloes野牛Buffalo
ホークスFukuoka SoftBank HawksHawk
ファイターズHokkaido Nippon-Ham Fighters戦う人Fighter
マリーンズChiba Lotte Marines海兵隊員Marine
ライオンズSaitama Seibu Lions獅子Lion
イーグルスTohoku Rakuten Golden Eagles鷲(わし)Eagle

英語的に濁るのが正しいのは「イーグルズ」です。

 

カープがカープスじゃない理由

上の表を見て、プロ野球球団名で広島だけ「S(ス)」がついていないのに気付きましたか?
広島東洋カープでカープスではないですよね。

 

カープ(CARP:鯉)は単複同形といって複数形でもSがつかないのです。
この単複同形も英語で習います。

 

ほかにも単複同形の英単語には次のようなものがあります。

  • sheep(羊)
  • salmon(鮭)

 

おもに群れて行動する生き物が単複同形になる傾向にあります。
ちなみに、Japanese(日本人)も単複同形です。

 

「おもに群れて行動する」と思われてるのかもしれませんね。